専門家の皆様
中小企業119専門家とは
中小企業119専門家とは、中小企業・小規模事業者からの経営相談を受けた地域の支援機関が、相談対応した際に当該機関では解決が困難な経営課題に対して、それぞれの課題に応じて依頼を行い、専門性のある支援を実施いただく専門家となります。 中小企業・小規模事業者から直接派遣依頼を受けるものではありませんのでご注意ください。
派遣の流れ
中小企業119専門家として、派遣予定の登録から派遣完了までの流れをご説明します。
派遣の流れイメージイラスト
01.
支援機関からの派遣依頼
中小企業・小規模事業者からの経営相談を受けた支援機関において、課題解決にあたって専門性が必要と判断した場合、専門家へ支援依頼を行います。依頼にあたっては、電話、メール等で連絡を行い、合わせて支援日程の調整を実施させていただきます。

派遣の流れイメージイラスト
02.
派遣予定の登録
支援日程が決まりましたら、支援機関においてシステムに派遣予定日を登録します。派遣予定日が登録されましたら、LINE公式アカウントより派遣予定日が決定した旨の通知が送付されます。派遣予定日はLINE公式アカウントよりいつでも確認可能です。また日程の変更については、支援機関にご連絡いただき、変更を依頼してください。

03.
支援実施
派遣予定日になりましたら、予め調整いただいた用務先にて支援を実施いただきます。支援開始前と終了後にLINE公式アカウントよりチェックイン、チェックアウトの操作をお願いいたします。なお、支援開始予定時刻、終了予定時刻の10分前にLINE公式アカウントよりリマインドを通知させていただきます。 また、支援終了時のチェックアウトの際には、支援先の事業者様からLINE公式アカウント上でサインを受領してください。(スマートフォン上で指先にてサインをいただいてください。)
チェックアウトの操作を実施しますと、事業者様へ支援が終了した旨のメールが通知されます。

04.
支援実施後の報告
チェックアウトの操作を実施後、支援実施報告書を入力することが可能となります。登録された実績報告の内容については、派遣申請元の支援機関が修正または承認処理を行います。また、必要に応じて旅費申請も行ってください。また、旅費・交通費の領収書等は、スマートフォンで撮影し、画像データをLINE公式アカウントから登録してください。登録された旅費申請につきましては、事務局で確認、修正、承認処理を行います。

05.
謝金のお支払い
支援実績報告書、および旅費申請の承認後、謝金および旅費をお支払いいたします。支払額、および振込予定日が確定しましたらLINE公式アカウントより支払通知をご連絡いたします。

専門家に関するお問い合わせ
専門家に関するお問い合わせは事務局あてにメールにてご連絡をお願いします。連絡先はお住まいの地域によって下記の通りとなっております。
※お使いの端末で規定のメーラーを設定されていない場合、メールアドレスをコピーし宛先に貼り付けてご利用ください。
北海道エリア:
nw_hkd@pasona.co.jp
東北エリア:
nw_touhoku@pasona.co.jp
関東エリア:
nw_kantou@pasona.co.jp
中部エリア:
nw_chubu@pasona.co.jp
近畿エリア:
nw_kinki@pasona.co.jp
中国エリア:
nw_chugoku@pasona.co.jp
四国エリア:
nw_shikoku@pasona.co.jp
九州・沖縄エリア:
nw_kyushu@pasona.co.jp
専門家向けの様式・別添
専門家向けの様式・別添は下記ページへアクセスし、ダウンロードしてください。
  icon